むし歯の原因 3つの要素

むし歯は、歯質、細菌、食べ物の3つの要素に、時間の経過が加わって発生すると言われています。
例えば、頻繁にお菓子を食べる人は、むし歯の3つの要素が重なる時間が増えてしまいます。
そのため、むし歯になる可能性が高くなってしまうのです。
むし歯の原因となる3要素の重なり合う時間、面積を少なくすることで、むし歯のリスクを下げることに
繋がります。
※歯の汚れに付着する面積を小さくすることも大切です

歯質

 歯の強さや唾液の機能によって、虫歯になりやすいかが影響します。
 【対策】
  良く噛んで唾液の分泌を促進
  歯科医院でシーラント
 (奥歯の噛む面の溝の部分にプラスチックを埋め込んでその溝から出来る虫歯を予防する方法)による予防
  プラーク除去、フッ素物を使った歯質強化

細菌(むし歯菌)

 主にミュータンス菌です。この菌がプラーク(歯垢)を作り、
 歯を溶かす酸をつくります。
 【対策】
  ご自宅や食後の歯磨き、歯科医院でのプラーク除去
  菌の活動をおさえる、キシリトールやフッ素の使用

食べ物

糖質の中でも、砂糖を含む飲食が、むし歯の発生に影響を与えます。
 【対策】
  バランスのとれた食生活、砂糖などのむし歯の心配のないお菓子の選択。
  子どもさんには、1日のおやつの回数を決めるなどの配慮を

あしたばデンタルクリニックのご案内