恒例のサイクリング

恒例のサイクリング-あしたばデンタルクリニック公式サイトのブログ

土曜日は午後からの予定で秋田から土屋さん達は旭川空港からすでにスタートしていました。

毎年恒例の薫風舎に車を置いて青の池までサイクリング!

夜は遅くまで語り明日に備えます。

前日まて天候が悪く気温も低めでしたが、天候に恵まれ美瑛、富良野を走ります。

恒例のサイクリング-あしたばデンタルクリニック公式サイトのブログ
恒例のサイクリング-あしたばデンタルクリニック公式サイトのブログ

増木理事長が以前ツールド北海道に選手、

監督として参加した縁でこの企画が実現しました。私も毎年参加させて頂いてます。

スタッフも恒例となってきています。

恒例のサイクリング-あしたばデンタルクリニック公式サイトのブログ
恒例のサイクリング-あしたばデンタルクリニック公式サイトのブログ
恒例のサイクリング-あしたばデンタルクリニック公式サイトのブログ

札幌の和田サイクリングさんもサポートで参加して頂いてます。

今度は8月のニセコヒルクライムに向けてトレーニングしたいですが、

その前に士別マラソンに向けて準備したいですがなかなか時間がとれない今日この頃です。

また来年も走りたいですね。

土屋朋子さんについては以下の通り

自転車ジャーナリスト・地域開発プロデューサー。1938年生まれ、鳥取県出身。

東京女子大学卒。大手広告代理店のクリエイティブディレクターを経て、1986年に独立し、「スポーク」を設立。

「ツール・ド・フランス」との出逢いをきっかけに、世界各国の自転車スポーツやレースを巡りながら、

国内で「ツール・ド・北海道」「3day Race熊野」などの立ち上げに参画。

自転車レース作りや選手育成をはじめ、

自転車の走行空間や環境問題に関わる仕事にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

Gift with BIKE 自転車が私にくれた贈りもの』より

関連記事

  1. ニセコヒルクライム-あしたばデンタルクリニック公式サイトのブログ

    ニセコヒルクライム

  2. 士別ハーフマラソン大会に参加-あしたばデンタルクリニック公式サイト院長ブログ

    士別ハーフマラソン大会に参加

  3. あしたばデンタルクリニック公式サイトのブログ-2

    予防歯科の講習会に参加

  4. あしたばデンタルクリニック公式サイトのブログ-137

    森克栄先生の院内勉強会

  5. あしたばデンタルクリニック公式サイトのブログ-53

    インプラントの講習会 Straumann:ストローマン

  6. 旭川古楽コンソート

    旭川古楽コンソート