旭川駅前あしたばデンタルクリニック

旭川駅前あしたばデンタルクリニック

院長紹介

about-doctor

旭川駅前あしたばデンタルクリニック  矯正 歯科 院長 専門医

院長

矢守俊介

Syunsuke Yamori

ご挨拶

当院では、全身のバランスから噛み合わせを重要視しています。これにより、長期にわたってお口の健康を保つことが可能になります。

一般的に予防歯科といえば歯磨きというイメージがあるかもしれませんが、それだけでは一生自分の歯で噛むことができない場合もあります。

噛み合わせがずれていると、特定の歯やあごに負担がかかったり、筋肉のバランスが崩れたりして、お口の中の弱い部分に症状が現れます。

さらに、大きな問題として、体のバランスが崩れ、肩や腰、足などに負担が偏ることがあります。人によっては、精神的なダメージや、医科では原因がはっきりしない症状と判断されるケースもあります。

しかし、全身のバランスから噛み合わせを診て診療することは、実際には容易ではありません。長年培った経験と実績を元に全身のバランスからお口の健康をサポートします。ここが当院の特徴であり、強みでもあります。

略歴

1969年8月3日 北海道旭川市生まれ
旭川東高等学校卒業
福岡県立九州歯科大学 歯学部卒業
北海道・福岡県の医療法人に勤務
医療法人愛和会 エルム駅前歯科医院 院長
医療法人愛和会 あしたばデンタルクリニック 院長

資格

歯科医師
日本口腔インプラント学会 認定専門医
アメリカデンタルインプラント学会 認定専門医・指導医
日本包括歯科臨床学会 認定医
インビザライン 認定医
成人矯正学会
日本歯周病学会
国際血液生体材料臨床応用会議(ISBB) 認定医

日本口腔インプラント学会
認定専門医

「信頼と実績」

アメリカデンタルインプラント学会 認定専門医・指導医

役職

日本包括歯科臨床学会 理事
東京形成歯科研究会 理事
筒井塾咬合療法研究会 北日本支部長(2011.~2018)

主な講演・発表歴

講演・学会名
2025咬合療法研究会 合同支部例会
2023第9回 日本国際歯科大会 講演(横浜パシフィコ)
2022令和3年度 柳川山門歯科医学会(福岡)
2018第8回 日本包括歯科臨床学会 学術大会(神戸)
2013日本顎咬合学会 北海道支部学術大会
2013International Meeting of Asia Forum for Aesthetic Surgery & Medicine(ソウル)

主な海外研修

講演・学会名
2015 International Dental Implant Association of Annual Alumni Meeting(ホノルル)
2015 Advanced Sinus Grafting and Implant Placement(ホノルル)
2012 Live Patient Surgical Course(ドミニカ共和国)

論文・寄稿

矢守俊介:矯正治療に伴う不定愁訴に対し、顎位の異常を疑い咬合再構成を行った一症例、日本包括歯科臨床学会

矢守俊介:上顎審美領域における自家骨移植を伴う歯科インプラント治療を行った1症例、顎顔面美容口腔外科治療

矢守俊介:下顎臼歯部1歯中間歯欠損に対してインプラント補綴治療を行った1症例、日本口腔インプラント学会誌

筒井照子、矢守俊介、北条拓也ほか:歯科衛生士が関わる力のコントロール、歯科衛生士

より確実なインプラント治療を求めて

研究報告発表

01

矢守俊介、柳 時悦、奥寺 元、木下 三博
Contour指数を用いたインプラント上部構造と天然歯との比較
西暦2013年度日本口腔インプラント学会第43回学術大会
西暦2013年9月14日 福岡

02

矢守俊介、辻野哲弘、澤田克也、松嶋昭夫、奥寺 元
血液生体材料製作におけるPortable Clean hood内部のClO2濃度
西暦2015年度日本口腔インプラント学会第45回学術大会
西暦2015年9月22日 岡山

学術大会参加状況

最近(過去五年)の日本口腔インプラント学会、学術大会参加状況
1.2016年 9月16日~18日:第46回日本口腔インプラント学会学術大会(名古屋)
参加・専門医教育講座受講
2.2017年 2月11日~12日:第36回関東・甲信越支部大会(東京)
参加・専門医教育講座受講
3.2017年 9月22日~24日:第47回日本口腔インプラント学会学術大会(仙台)
参加・専門医教育講座受講
4.2018年 2月11日~12日:第37回関東・甲信越支部大会(横浜)
参加・専門医教育講座受講
5.2018年 9月14日~16日:第48回日本口腔インプラント学会学術大会(大阪)
参加・専門医教育講座受講
6.2018年 10月27日~28日:第38回東北・北海道支部大会(札幌)
7.2019年 2月10日~11日:第38回関東・甲信越支部大会(東京)
参加・専門医教育講座受講
8.2019年 9月20日~22日:第49回日本口腔インプラント学会学術大会(福岡)
参加・専門医教育講座受講
9.2020年 2月15日~16日:第39回関東・甲信越支部大会(新潟)
参加・専門医教育講座受講
10.2020年 9月19日~25日:第50回日本口腔インプラント学会学術大会(WEBオンライン)
参加・専門医教育講座受講
11.2020年 9月19日~25日:第40回東北・北海道支部大会(WEBオンライン)
参加・専門医教育講座受講

専門医臨床技術向上講習会参加状況(過去5年)
1.2017年3月18日:第31回専門医臨床技術向上講習会(東京)
2.2018年3月24日:第35回専門医臨床技術向上講習会(東京)
3.2020年6月21日:第39回専門医臨床技術向上講習会(WEBオンライン)
4.2020年10月4日:第40回専門医臨床技術向上講習会(WEBオンライン)
5.2021年3月21日:第41回専門医臨床技術向上講習会(WEBオンライン)

日本包括歯科臨床学会 学術大会 参加状況
第一回から毎年参加

他研修会参加は省略

日本包括歯科臨床学会の様子

リモートでの会議が多くなっていますが、全国の先生方と学んでいます。(右下:矢守院長)