ポリリン ホワイトニング
従来のホワイトニングは、エナメル質の表面を粗造にすることで、乱反射を起こさせ白くする為、白くはなっても“つやの無い白さ”でした。
患者さまによっては、歯がしみてしまうこともありました。
「歯を白くしたくても、しみる痛みがあると・・・」
ホワイトニングを経験された方は思うかもしれません。
当院が提供するポリリン酸ホワイトニングは、ポリリン酸NaがCaと結合する事で、コーティング効果が生まれます。
コーティングされるため、過去のホワイトニングで痛みを覚えていた人でも、刺激の少なさを実感していただけます。ポリリン酸ホワイトニングが色素沈着防止効果に優れているため、1回のホワイトニングで、その白さは半年近く保たれ歯の色が戻りにくくなります。継続してお使いいただければ、白さを持続するとともに、歯質強化にもつながり、歯周病予防やむし歯予防に効果が期待できます。健康な歯を維持して、美しい白い歯の喜びを感じていただけるホワイニングです。
痛くない
歯を痛めないので、”いたみ”、”シミ”を感じません
歯にやさしい
歯を傷つけにくくエナメル質の表面を守ります。
食事制限なし
ホワイトニング直後から飲食可能です。色の濃いもの飲食できます。
自然な白さ
炭素&プラチナ効果で透明感のある白さ
白さ長持ち
ステイン除去&付着防止効果で白さが長続きします。
ポリリン酸ホワイトニングの仕組み
- 歯の表面にはステインが付着しており、黄ばみの原因になります。
- 分割ポリリン酸Naがステインや汚れを浮かせて落とし、表面をきれいにします。
- 歯の内側にポリリン酸が浸透し、白くします。
- ポリリン酸が歯の表面をコーティングし、歯質を強化しステインの再付着を防止します。
- 定期的なホワイトニングで、きれいな白い歯と健康な歯を維持します
一般的な 歯磨き剤 |
一般的な ホワイトニング |
スーパーポリリン ホワイトニング |
|
---|---|---|---|
時間の長さ | ◎ | × | ○ |
ホワイトニングの効果 | × | ○ | ◎ |
仕上がりのナチュラル感 | × | △ | ◎ |
歯のダメージ | △ | × | ◎ |
分割ポリリン酸Naについて
生体成分のひとつである、分割ポリリン酸とは、バクテリアから哺乳類まであらゆる生物の体内に存在する生体高分子です。分割ポリリン酸Naは、リン酸が数個から数千個直鎖状に重合してできている生体高分子物質で、線維芽細胞増殖因子(FGF)の機能増強作用があり、骨を含む歯周組織再生促進作用が認められています。とくに分割ポリリン酸Naは効率的なステインの除去効果や沈着防止効果を持つと同時に歯周病菌やむし歯原因菌・真菌類に対する抗菌作用も併せ持ち、口腔内環境を整える物質として注目されています
ポリリン酸ホワイトニングのお問い合わせ
ホワイトニングは患者さまのお口の健康状態を良好に維持し、歯の表面を自然な白い歯にするための治療です。当院は患者さまお一人お一人に向き合ったホワイトニングをご提案いたします。まずは、お気軽にご相談ください。